佐世保市H様邸にて、棟瓦の漆喰が経年劣化により崩れ落ちている状態でした。漆喰の劣化は、瓦のズレや雨水の浸入を招く原因となるため、早めのメンテナンスが重要です。

今回、棟瓦の漆喰を丁寧に撤去し、新しい漆喰へ打ち替え施工を行いました。これにより、美観の向上はもちろん、屋根の防水性・耐久性も大幅に向上しました。

屋根の漆喰は劣化が進んでも気づきにくい部分ですが、ひび割れや剥がれを放置すると雨漏りや瓦の崩れにつながる可能性があります。気になる方は、ぜひ点検をおすすめします!